「世界中のお客様から最も信頼されるイノベーションカンパニー」をめざして
当社は、企業パーパス「Activate Your Life」に基づき、経営ビジョンとして「世界中のお客様から最も信頼されるイノベーションカンパニー」を掲げております。当パーパス・ビジョンのもと策定した「中期経営計画 INNOVATION25」に取り組む中、より資本コストや株価を意識した経営の実現に向けて、2024年7月に「中長期グループ成長シナリオ」を策定しました。 2035年までに目指したい姿として「ROE10%以上」を重点目標としたほか、新たな経営目標指標として「PBR」と「DOE」を導入しました。社会課題の解決を通して、着実な成長と企業価値の向上を実現してまいります。
中長期グループ成長シナリオ
~資本コストや株価を意識した経営の実現に向けた対応について~2024年7月31日公表
会社の持続的成長と中長期的な企業価値向上を図るべく、資本コストや株価を意識した経営の実現に向けて、当社の現状を分析・評価し、改善に向けた取り組み方針を策定し公表いたしました。
現状認識
2019年以降財務体質を強化し、当社自己資本比率は約37%から50%超まで増加をしたものの、PBRは近年0.5倍程度の低水準で推移しています。
その主たる要因は「ROEを安定的かつ十分に高めきれていないことにある」と 認識いたしました。
中長期的(2035年まで)に目指す姿
売上・利益面での成長に加え、「ROE=安定的に10%以上」を重点目標に設定いたしました。
株主還元策と併せて投資家の皆様の期待に応えてまいります。
低PBR改善に向けた取り組みの基本方針
3つの大きな施策「1.事業の収益性改革」「2.財務/資本政策の見直し」「3.SR/IR強化」に取り組みます。
基本方針 1.事業の収益性改革
化粧品事業
事業拡大・収益性改善を目的に、2027年稼働予定の化粧品新工場の建設を決定いたしました。(2024年7月31日公表)
この投資により2027年以降一定期間は償却負担が大きくなりますが、当社の稼ぐ力は化学品の収益性改善と併せて安定的に高まってまいります。是非EBITDAの変化に注目してください。
化粧品新工場の詳細な内容につきましては、下記の適時開示資料をご参照ください。
2024年7月31日固定資産取得に関するお知らせ(122KB)
2024年10月10日補助金交付決定に関するお知らせ(192KB)

化学品事業
"EHD集中戦略"の継続推進により、引き続き収益性を大きく改善してまいります。
"EHD集中戦略"とは?サステナブルな未来への挑戦
当社は、長年培った"界面カガク"を基盤に、社会課題の解決と持続可能な成長を両立させる"EHD集中戦略"を推進しています。この戦略は、E(環境/Environment)、H(健康・衛生/Health)、D(先端材料/Digital)の3分野に経営資源を集中投下し、サステナブルな社会の実現に貢献することを目指しています。
これらの分野は社会的ニーズが高く、付加価値の高い製品開発が可能なため、利益率の向上も期待できます。2030年までにEHD製品の売上高比率75%を達成し、全社の収益構造を大きく改善することを目標としています。


当社は30年以上前から環境に配慮した製品開発に取り組んできました。EHD集中戦略は、この取り組みをさらに発展させ、持続可能な社会と循環型経済の実現、人々の健康促進や衛生環境の向上、そしてスマート社会への貢献を通じて、「世界中のお客様から最も信頼されるイノベーションカンパニー」となることを目指しています。
この戦略は、社会課題の解決と企業成長の両立に向けた当社の決意なのです。
基本方針 2.財務/資本政策の見直し
ここ数年で強化をした財務体質を梃子に、今後はレバレッジを効かせた経営による成長を目指します。
また中長期を見据えた大型投資を行う中でも、安定的かつ継続的な配当を実施します。
基本方針 3.SR/IR強化
株主還元方針を以下の通り変更しました。
経営方針や事業内容の説明と併せて、株主・投資家の皆様からの理解獲得を目指します。
基本方針:安定配当+累進配当
目標水準:2~3年内にDOE3%を目指し、その後も高めることを継続検討
「中長期グループ成長シナリオ」の詳細な内容につきましては、下記の適時開示資料をご参照ください。
2024年7月31日資本コストや株価を意識した経営の実現に向けた対応について (1.5MB)
中期経営計画 INNOVATION25(2023~2025年)2023年2月10日公表
2025年を最終年度とする中期経営計画では、スローガンとして『INNOVATION25』を掲げ、不確実性の高い経営環境でも着実に成長するため、5つの全社基本戦略に取り組んでいます。なお、株主還元方針については、2024年7月31日公表の中長期グループ成長シナリオにて変更を行っております。
全社基本戦略
- 1.事業構造の大転換
- 「EHD事業」(環境、健康・衛生、先端材料)へのシフト
- 2.メリハリのある投資
- 注力事業への安定投資、投下資本収益性の向上
- 3.生産性改革
- デジタルトランスフォーメーションの積極推進
- 4.サステナブル経営の推進
- 持続可能な社会への貢献
- 5.大家族主義の進化
- 社員エンゲージメントの向上とダイバーシティの推進
中期経営計画 INNOVATION25(2023~2025年)の詳細な内容につきましては、下記の適時開示資料をご参照ください。
2021年2月26 日公表の新中期経営計画 INNOVATION25(2021~2025 年)を更新し、中期経営計画 INNOVATION25(2023~2025 年)として公表しております。
2023年2月10日中期経営計画「INNOVATION25」(2023~2025)について(136KB)
2021年2月26日新中期経営計画「INNOVATION25」の策定について(132KB)
「経営陣の想い」ページも是非ご覧ください!
私たちの挑戦と展望を、経営陣の言葉で直接お伝えします。 当社が描く成長戦略の背景にある熱い想いを、是非ご覧ください。