会社概要
沿革
創業1938年~1970年代
- 1938(昭和13年)
- 当社創業者が宮下精練剤工業所の経営に参画
繊維油剤とアミノ酸の製造開始
- 1939(昭和14年)
- 宮下精練剤工業所を合資会社日華化学工業所に改組・商号変更
- 1941(昭和16年)
- 日華化学工業株式会社に改組・商号変更、現本社所在地に移転
- 1948(昭和23年)
- 福井大震災及び大水害により社屋・工場の全壊等、大きな被害を受けたが、年末より本格的に操業再開
大阪出張所(現 大阪支店) 開設
- 1953(昭和28年)
- 名古屋駐在所(現 名古屋支店) 開設
- 1956(昭和31年)
- 東京駐在所(現 東京支店) 開設
- 1959(昭和34年)
- 新潟駐在所 開設(2007年 閉鎖)
- 1960(昭和35年)
- 粒状及び液体洗剤の製造開始
社是・社訓の制定
- 1963(昭和38年)
- 北陸営業所を本社内に開設(1987年 北陸支店、2018年 各部門に統合)
京都駐在所 開設(2004年 閉鎖)
- 1965(昭和40年)
- 株式会社ニッコー化学研究所に資本参加
- 1967(昭和42年)
- 研究所(旧 総合研究所北館)完成
- 1968(昭和43年)
- 台湾に合弁会社 台湾日華化学工業股份有限公司を設立(1994年 子会社化)
- 1970(昭和45年)
- 日華化学工業株式会社関東工場(千葉県旭市)を設立 (1989年 日華化学株式会社に吸収合併)
- 1971(昭和46年)
- 韓国に合弁会社 三慶日華化学株式会社を設立、大邱工場 完成(1974年 韓国精密化学株式会社に商号変更、1995年 子会社化、2002年 NICCA KOREA CO., LTD.に商号変更)
- 1974(昭和49年)
- タイに合弁会社 SIAM TEXTILE CHEMICAL CO., LTD.を設立(2004年 子会社化、2009年 STC NICCA CO., LTD.に商号変更)
インドネシアに合弁会社 PT. INDONESIA NIKKA CHEMICALS CO., LTD.を設立(1994年 PT. INDONESIA NIKKA CHEMICALSに商号変更と共に子会社化)
- 1977(昭和52年)
- フィリピンに合弁会社 PHILIPPINE NIKKA CHEMICALS CORPORATIONを設立(1988年 合弁契約を解消)
- 1978(昭和53年)
- 台湾に合弁会社 徳亜樹脂股份有限公司を設立
1980年~1990年代
- 1981(昭和56年)
- 日華化学工業株式会社大阪工場を設立 (1989年 日華化学株式会社に吸収合併、1990年 閉鎖)
デミ化粧品事業部(現 デミ コスメティクス)を設立
ジャン・モレル研究所(フランス)とL.P.P.(天然複合アミノ酸)の技術提携
- 1982(昭和57年)
- デミ化粧品製造所 完成
- 1984(昭和59年)
- デミ毛髪科学研究所 完成
- 1985(昭和60年)
- アセプタ研究所(モナコ)と技術提携
鯖江工場(福井県鯖江市)第一期工事 完成
- 1986(昭和61年)
- チバ・ガイギー社(現 HUNTSMAN社/スイス)と化学品の業務提携
- 1987(昭和62年)
- 株式会社サンファイバー(福井県越前市)を買収(2004年 解散)
- 1988(昭和63年)
- 米国にNICCA U.S.A., INC.を設立
香港に香港日華化学有限公司を設立
香港に合弁会社 UJT NIKKA CHEMICALS CO., LTD.を設立(2003年 香港日華化学有限公司に統合)
デミ化粧品第一工場 完成
エロキミカ社(ブラジル)と化学品の技術提携
日華化学株式会社に商号変更
- 1989(平成元年)
- 総合研究所(現 総合研究所南館) 完成
鯖江物流センター(福井県鯖江市)を開設(2021年 鯖江工場に機能統合)
生産技術センターを鯖江工場内に開設
- 1990(平成2年)
- NICCA U.S.A. INC. 工場 完成
- 1992(平成4年)
- 江守日華アクアビル(東京都墨田区、現 アクアビル) 完成
札幌営業所 開設(2012年 閉鎖)
杭州電化総廠(現 杭州電化集団/中国)と化学品の技術提携
ベータ・ケミカルズ社(パキスタン)と化学品の技術提携
- 1993(平成5年)
- 中国に広州日華化学有限公司を設立
日華バイオ研究所を開設(2007年 アグリ事業を福井シード株式会社に譲渡)
名古屋証券取引所市場第二部に上場
福岡営業所 開設
- 1994(平成6年)
- 日華化学本社ビル 完成
- 1995(平成7年)
- 中国に杭州日華化学有限公司を設立(2006年 閉鎖)
本社、営業、研究所、鯖江工場、関東工場がISO9001審査登録
山田製薬株式会社(東京都墨田区)の全株式を取得(子会社化)
エロキミカ社(ブラジル)に資本参加(2003年 全株式を譲渡)
- 1996(平成8年)
- 合弁会社ローヌ・プーラン日華株式会社を設立(東京都港区、1998年 ローディア日華株式会社、2014年 ソルベイ日華株式会社に商号変更)
- 1997(平成9年)
- PT. INDONESIA NIKKA CHEMICALS カラワン工場 完成
- 1998(平成10年)
- オーガニック・キムヤ社(トルコ)と化学品の技術提携
2000年代~
- 2000(平成12年)
- 鯖江工場がISO14001審査登録
- 2002(平成14年)
- 中国に日華化学技術諮詢(上海)有限公司を設立(2009年 日華化学研発(上海)有限公司に商号変更)
中国に浙江日華化学有限公司を設立(2017年 日華化学(中国)有限公司に商号変更)
デミ ヘア サイエンス スクエア 東京 開設(東京都港区)
NICCA KOREA CO., LTD. 城西工場 完成
関東工場がISO14001審査登録
- 2003(平成15年)
- PT. INDONESIA NIKKA CHEMICALSの本社をカラワンへ移転
浙江日華化学有限公司 工場第一期工事 完成
- 2004(平成16年)
- ベトナムにNICCA VIETNAM CO., LTD.を設立
本社サイト(管理部門、化粧品部門、研究部門、営業部門)がISO14001審査登録
- 2007(平成19年)
- デミ ヘア サイエンス スクエア 大阪 開設(大阪市)
- 2008(平成20年)
- 浙江日華化学有限公司 工場第二期工事 完成
- 2009(平成21年)
- デミ ヘア サイエンス スクエア 名古屋 開設(名古屋市)
- 2010(平成22年)
- イーラル株式会社を設立(東京都港区)
鹿島工場 第一期工事 完成(茨城県神栖市)
- 2011(平成23年)
- 中国に蒂美妮(北京)国際商貿有限公司を設立
- 2012(平成24年)
- 台湾日華化学工業股份有限公司 桃園工場 完成
韓国にDEMI KOREA CO.,LTD.を設立
仙台営業所 開設
- 2013(平成25年)
- 国際的環境認証機関ブルーサインとシステムパートナーシップ締結(繊維事業部)
鹿島工場がISO14001審査登録
- 2014(平成26年)
- 日華化学グループ全社(日華化学及び子会社含む)で決算期を12月期に統一
台湾日華化学工業股份有限公司 桃園県に研究所(日華先端研発中心)を設立(本社機能を桃園に移転)
バングラデシュに香港日華化学有限公司が駐在事務所を開設
DEMI KOREA CO.,LTD. 釜山スタジオ 開設(韓国 釜山広域市)
- 2015(平成27年)
- 大智化学産業株式会社(東京都墨田区)の全株式を取得(子会社化)
江守エンジニアリング株式会社(福井市)を子会社化
東京証券取引所市場第二部に上場
- 2016(平成28年)
- 東京支店、大智化学産業株式会社本社、山田製薬株式会社本社が日本橋(東京都中央区)へ移転
山田製薬株式会社 新工場 完成
東京証券取引所及び名古屋証券取引所市場第一部に上場
- 2017(平成29年)
- 広島営業所 開設
デミ ヘア サイエンス スクエア 福岡 開設(福岡市)及び同所に福岡営業所 移転
浙江日華化学有限公司を日華化学(中国)有限公司に商号変更
DEMI KOREA CO.,LTD. テジョンスタジオ 開設(韓国 大田広域市)
化粧品工場(本社)、山田製薬株式会社 霞ヶ浦工場がISO22716審査登録
NICCA イノベーションセンター 完成(本社敷地内)
- 2018(平成30年)
- レジル社(インド)と化学品の業務提携
有害化学物質排出ゼログループZDHC に加盟(繊維化学品事業部)
- 2019(令和元年)
- 鹿島工場 第二期工事 完成
NICCA KOREA CO., LTD. 大邱新工場 完成
本社サイト、各工場、各支店がISO45001審査登録
- 2020(令和2年)
- 広州日華化学有限公司 事務所を移転
中国に東莞日華新材料有限公司を設立
インドにNICCA INDIA PRIVATE LIMITEDを設立
- 2022(令和4年)
- 東京証券取引所プライム市場および名古屋証券取引所プレミア市場へ移行
COPYRIGHT © NICCA CHEMICAL CO.,LTD. ALL RIGHT RESERVED.